ただいま!
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します(*´`)。
そして!ただいま!
やっとネットを使えるようになり、お引越しの片付けも落ち着きました(*´`)。
あの五月蠅いアパートにお引越ししてから自分家じゃない様な落ち着かない感じだったので、これで落ち着けるのかと思うとほっとします。
ここからはかなり口悪く五月蠅い所のお話をしますので、苦手な方は見ないでください。
管理会社さんには2回注意のお手紙と1回お電話での注意をしてもらって掃除機と洗濯は無くなりましたが、足音と物を引きずる音は無くならず、「音を出してるのはうちじゃない、掃除機も洗濯の音もうちじゃない」と言っていたそうです。
朝5時から足音が五月蠅くなり、昼ぐらいにはずりずりが始まり、夕方から夜中の3時過ぎまでどったんばったんずりずりしていたのですが、「うちは夜11時30分には寝ている」とも言っていたそうです。
「掃除機も洗濯の音もうちじゃない」なら掃除機と洗濯の音が1回目の注意のお手紙でしなくなったのはなんででしょうね?。
「夜11時30分には寝ている」?じゃあなんで11時30分過ぎても音が五月蠅いんでしょうね?。
嘘と騒音がご立派で人生で初めて殺意が湧きました。
あと、2階程ではないので注意してもらったりはしませんでしたが、お隣も朝早くから押入れをガタガタ五月蠅い(たまに夜遅くにもガタガタ)&自転車の停めてる所が邪魔で外に出難いで大変でした。
北海道A市の屋根は茶色、壁は黄色の汚いプリンみたいな色のアパートの1階の角部屋にご注意ください。
0コメント